Chew for more Trees

ABOUT
Chew for more treesとは

犬の本能を満たす安心の木のおもちゃ

自然から離れて暮らす犬はストレスを感じがち。“Chew for more trees (チュウ・フォー・モア・トゥリーズ)”は、
犬の本能である噛む・壊すといった欲求を満たすことで、ストレス解消に役立ちます。
歯の生え変わりでムズムズする時期の子犬や、家具などをかじる癖のある愛犬にもおすすめです。

国産・無農薬・
無塗装・自然乾燥の
安全な木を使用

Chew for more treesの木材は、桜は岐阜県・梨は全国の山林から採れる国産の間伐材で作られています。育成・加工の段階で農薬を一切使用せず、時間をかけて丁寧に自然乾燥・無塗装で仕上げました。

飛騨高山の職人が
1つ1つ手作り

飛騨高山の職人が丁寧に1つ1つ仕上げた安心・安全な製品です。

木くずが細かいので、
犬が飲み込んでも安心

犬が噛みついても、ささくれにくく木くずが細かく砕ける桜と梨の木を使用。木が飲み込んでも安心です。

国産の間伐材で日本の森を再生

Chew for more trees は日本の間伐材でつくられています。山間に生えた木は曲がっていたり、細かったりすることが多く普段の流通ではほとんど使われません。そのため直径が25cm前後の小丸太はチップになり、ほとんど価値を無くしてしまいます。それを有効活用し、お客様に喜んでいただける魅力的な製品にすることで環境に貢献していきます。また、間伐が適切に行われた森林では木が豊かに育ち、土壌が保全されます。それにより、地球温暖化の防止や土壌崩れなどの天災の防止、生物の多様化の保全に役立つなど、Chew for more treesを選んでいただくことは、間伐の促進、森を守る活動にもつながっていきます。

の森づくりに貢献

Chew for more trees の売り上げの一部は、森林保全国体more treesに寄付され、間伐などによる
森づくりに活用されます。

STORY
誕生ストーリー

その木は本当に安全ですか?

Chew for more treesのもの作りは、木の専門家から投げられたその質問から始まりました。

木のおもちゃがすべてが安全とは限らない

当社ではもともと、中国製の木をつかった犬用の木のおもちゃを数十万本販売。お客様からの人気も高く、販売数を伸ばしてきました。そんなある日、木の専門家であり、人間が手を入れた森を健康に保つために日本の広葉樹をつかったプロダクトを作っているオークヴィレッジの方々と出会い、こう質問されたのです。

「その木のおもちゃ、本当に安全なものですか?」

私たちは販売している木のおもちゃについて徹底的に調査を始めました。

そこで知った現実。
木のおもちゃ=安全と思ってしまうことが多いのですが、実際、木のおもちゃの中には、木の育成段階で農薬を使用していたり、加工工程で防腐処理をしているものが多く含まれているということでした。

「“かぞく”に使ってほしいもの。」を理念にしたもの作りをしている当社は、この真実を真摯にうけとめ、自社で取り扱っていた「木のおもちゃ」の販売を中止することに決定。
そこから「犬にとって本当に安全な木のおもちゃ」についての追究がはじまったのです。

目指したのは、犬にとって
本当に安全であるということ

犬にとって本当に安全な木のおもちゃとはどんなものか?
オークヴィレッジをはじめ、森林保全団体more trees、犬の専門家など様々な方にインタビューを重ね、「本当に安全な木のおもちゃ」に大切なことを話し合っていきました。

私たちがたどりついた4つのこたえ

試行錯誤をかさね、私たちは4つのこたえにたどりつきました。

  1. 1国産・無農薬・無塗装・自然乾燥であること
  2. 21つ1つ丁寧に手作りしていること
  3. 3犬が噛んだ時に、木くずが細かくなり安全なこと
  4. 4日本の間伐材を使うことで、愛犬にも環境にも優しいこと

時間もコストもかかるけれど
愛犬に必要なものならと商品化

犬にとっての安全を追究していけばいくほど、製造にコストも時間もかかってしまい、ビジネスとしては効率的ではありませんでした。また、材料が天然のものであるため、安定的な生産ができないというリスクもありました。
しかし、1人でも「愛犬に本当の安心をあげたい」と望んでいる愛犬家がいるのであれば、世の中に出していこうと商品化を決意。現在では、コンセプトを理解いただける店舗様を中心に販売させていただいております。

PRODUCTS
製品紹介

Chew for more treesは、木のかたさ・犬の大きさに合わせてサイズと木の種類をお選びいただけます。

+イメージを拡大する
  • M サイズ[大型~中型犬におすすめ]

    サ イ ズ
    直径約3cm×全長20cm /重量 約52g
    最適な犬種
    ゴールデンレトリバー、ラブラドールレトリバー、柴犬、
    フレンチブルドッグ、コーギー、ボーダーコリー、キャバリア など
  • S サイズ[中型~小型犬におすすめ]

    サ イ ズ
    直径約3cm×全長15cm/重量 約48g
    最適な犬種
    ミニチュアダックスフンド、トイプードル、
    シー・ズー、パピヨン、ミニチュアシュナウザー など
  • XS サイズ[小型~超小型犬におすすめ]

    サ イ ズ
    直径約2cm×全長10cm/重量 約10g
    最適な犬種
    チワワ、ヨークシャテリア、マルチーズ、ポメラニアン など
【 使用上のご注意 】
  • ※飼い主さんの目の届くところで遊ばせてください。
  • ※少量の木の屑は飲み込んでも無害ですが、与えすぎにはご注意ください。
  • ※幼児やペットの手の届かないところで保管してください。
  • ※間伐材を使用しているため、表面に木の節やシミ、小さな穴、傷などがある場合がありますが、虫喰い等によるものではありません。
+イメージを拡大する

Cherry Blossoms
桜の木 <やわらかめ>

バラ科の桜は香りが良く、歯ごたえがやわらかいため犬のかみつき具合も抜群です。桜の木はトゲ(木の繊維)が飛び出さないのでささくれにくく、木くずが細かいので、犬が飲み込んでも安心です。農薬が使われていない国産の野生の桜を使用しています。

Chew for more trees 桜
  • M サイズ[大型~中型犬] 価格:2,860円(税込)
  • S サイズ[中型~小型犬] 価格:2,200円(税込)
  • XS サイズ[小型~超小型犬] 価格:1,320円(税込)
+イメージを拡大する

Pear
梨の木 <かため>

犬が好む桜と同じバラ科の梨の木は、桜よりかたく、噛む力が強い犬でも長く楽しめます。梨の木は噛むとボロボロと細かく砕けるため、犬が飲み込んでも安心です。果実園の木ではなく、農薬が使われていない国産の野生の梨を使用しています。

Chew for more trees 梨
  • M サイズ[大型~中型犬] 価格:2,860円(税込)
  • S サイズ[中型~小型犬] 価格:2,200円(税込)
  • XS サイズ[小型~超小型犬] 価格:1,320円(税込)

梨の木には
梨の刻印が入っています。

PROJECT MEMBERS
プロジェクトメンバー

株式会社たかくら新産業

http://www.takakura.co.jp/

「“かぞく”に使ってほしいもの。」をコンセプトとしたオーガニック・ナチュラルアイテムやペットアイテムを企画、販売。毎日使う物だからこそオーガニックやナチュラルを使っていただきたいという想いから、「大切な“かぞく”に自信をもって勧められる安心の物を、毎日続けられる価格や使い心地でご提供する」ことにこだわり活動しています。

オークヴィレッジ株式会社

https://oakv.co.jp/

オークヴィレッジ(1974年創設) は、出発当初から「100年かかって育った木は100年使えるものに」という合い言葉で、持続可能な循環型社会を「木」という再生可能資源で実現しようと提案し続けています。また「お椀から建物まで」という創設当初のモットーから、最近では「携帯ストラップから大型建造物まで」と幅を広げています。また「子ども一人、ドングリ一粒」のモットーで、育林を中心とした環境活動にもNPO「ドングリの会」を通じて貢献すべく活動しています。

デザイナー/清水慶太

http://www.keitashimizu.com/

1974年東京都に生まれ、幼少期を米国で過ごす。東京芸術大学美術学部デザイン科を経て、2000年同大学院美術研究科修士課程修了。2003年にイタリア・ミラノでの活動を開始し、2006年に帰国。活動の拠点を横浜に移す。クリエイティブノルム代表。グッドデザイン賞受賞、デザインレポートアワード(独)ノミネートなど、国内外での評価は高く、オリベデザインセンター(岐阜)やモンテレイ工科大学(メキシコ)に招かれレクチャーやワークショップを行うなど、人材育成にも積極的にかかわっています。

一般社団法人モア・トゥリーズ http://www.more-trees.org/

一般社団法人more trees(モア・トゥリーズ)は、音楽家 坂本龍一が代表を務める森林保全団体です。
加速する森林破壊と地球温暖化の危機的状況に行動を起こすために、
坂本龍一、細野晴臣、高橋幸宏、中沢新一、桑原茂一の5名が発起人となって、
100名以上の賛同人とともに2007年に設立されました。
国内外13か所に「more treesの森」を展開し、地域と協働で森林保全を行うほか、
国産材を活用した商品やサービスの企画・開発、セミナーやイベントを通じた森の情報や魅力の発信など、
「都市と森をつなぐ」をキーワードに「森と人がずっとともに生きる社会」
を目指したさまざまな取り組みを行っています。

SHOP LIST
取り扱い店舗

※各店舗での在庫状況については、直接お問い合わせください。

ページトップへ